2007年10月31日水曜日

田中社長らをひき肉偽装で逮捕

偽装の発覚から4か月ー。食への信頼を裏切ったひき肉偽装事件で、ついに逮捕者です。警察は、ミートホープの田中社長ら幹部4人を逮捕しました。中継です。横内さん!(横内記者)「社長の田中容疑者らが取り調べを受けている札幌市西区の道警・琴似庁舎です。偽装の発覚から4ヵ月、警察は138トンもの偽装を立件しました」(小林記者)「田中容疑者が自宅から出てきました」捜査員とともにカメラの前に姿を見せたミートホープの社長・田中稔容疑者。偽装の発覚から4ヵ月での逮捕となりました。事件の舞台は、ひき肉を作っていた工場ー。偽装が見つかったのは、私たちの食卓にあがるコロッケでした。ミートホープでは、豚肉や鶏肉などを混ぜたひき肉を「牛100パーセント」と偽って取引業者に販売した疑いがもたれています。警察では、「偽装」は田中容疑者ら幹部が指示していたと判断して、逮捕に踏み切りました。警察は田中容疑者を苫小牧市の自宅で逮捕、取り調べのために身柄を札幌に移しました。(警察の会見)「不正競争防止法違反の疑いで通常逮捕しました」田中容疑者とともに逮捕されたのは、ミートホープの2人の工場長、そして三男で専務の恵人容疑者でした。偽装したひき肉は138トン・販売価格は6500万円で、17の取引会社に販売していました。(取引先の管理部長)「知らなかったとは言え、牛肉の入っていないコロッケを売ってしまったことは申し訳なく思う」破産手続きに入っているミートホープー、解雇された元従業員の1人は、再就職の面接に向かう前に取材に答えてくれました。(元従業員)「なかなか見つからない。あう仕事がなくて苦労している。お金があるんだったら従業員に分けて欲しい」(横内記者)「取材に応じてくれた元従業員からは、怒り、そしてもうかかわりたくない、という声が聞かれました。田中容疑者ら4人はいずれも容疑を認めているということです」

0 件のコメント: